コントローラー固定とは
ブロスタにおけるコントローラーの固定とは一体何なのか、知らない方も居るのでは無いでしょうか。
コントローラー固定とは、画面左にあるキャラクターを移動させるのに使用する移動スティックの部分を固定させるもので、設定画面でオン・オフを切り替えることが出来ます。
このコントローラー固定は、人によっては今までとは使用感が違うことから戸惑い、プレイが雑になってしまいますが、慣れてくるとそれを補って余りある大きな恩恵を得られることが出来ます。
今回はコントローラー固定の方法やその効果などについてまとめてご紹介します!
コントローラー固定の方法
コントローラーの固定方法は非情に簡単で、まずはホーム画面左上に存在するメニューボタンをタップします。
すると、設定欄が表示され、その画面の上段右から二番目のところにある『コントローラーを固定』のオフとなっているボタンをタップし、オンに切り替えるだけです。
これだけで、コントローラーを固定することが出来ます。
コントローラー固定の効果
では、このコントローラー固定をすることで一体何が変わるのか、それはブロスタをプレイする上での操作感に関わってきます。
しかし、いざ固定の方が良いと聞いて実践して見るも、最初の方は操作感がガラリと変わるので、少しやり辛く、何が変わったのか分からないという方も多いでしょう。
やっぱりオフの方がいいんじゃないかと感じるかと思いますが、これが慣れてくると快適なものへと変わっていきます。
移動スティックが固定になる
コントローラーの固定がオフだった時は、移動スティックの中央点が指に合わせてあっちこっちへと移動してしまい、煩わしい思いをしていた方も居るのでは無いでしょうか。
これのせいで方向転換や急な進路変更が出来ず、もたついている時に敵と接触、倒されてしまい非情にストレスが溜まってしまうことも多くあります。
しかし、コントローラーの固定をオンにすることで移動スティックが固定されるので、中央点があっちこっちへと移動することで無くなり、スムーズに移動が出来るようになります。
これに慣れると、方向転換もオフの時と比べ非情に容易となり、間違い無くオフのプレイヤーとは差をつけることが出来ます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
以上、ブロスタにおけるコントローラー固定のやり方、そして得られる恩恵について解説させて頂きました。
オフの使用感に慣れてしまって、いざオンにしてみると違和感を感じてしまい、オフに直してしまう方も多いですが、そこを堪えてしっかりコントローラー固定がオンの状態の練習をしておくと、間違い無く実力は上がっていくことでしょう。
それだけプレイが変わる設定であるということをしっかり頭に入れて頂いて、ぜひコントローラー固定の良さを感じて見て下さい。