ブロスタ(Brawl Stars)のキャラクター、「ジェシー」の使い方や評価について解説をしていきます。
ジェシーは最初の方に手に入れることができ、ある程度エイムが必要ですが初心者でも使いやすいキャラクターです。
強力な通常攻撃と必殺技を持っているので、使い方をマスターして勝率を上げましょう!
★「ジェシー」の評価記事でわかること★ ▶ジェシーの基本情報を知りたい! ▶ジェシーの入手方法を知りたい! ▶ジェシーの評価が知りたい! |
ジェシーの基本情報
特徴1:ジェシーの特徴
![]() |
HP |
---|---|
4480 | |
攻撃力 | |
1176 | |
必殺威力 | |
364 | |
ジェシーの特徴 ・遠距離の連鎖する攻撃 ・タレットを出す必殺技 |
特徴2:遠距離の連鎖する攻撃
敵から敵へと連鎖する通常攻撃が特徴的です。
この攻撃は遠距離攻撃のため、ある程度のエイムは必要になります。
ですが弾の1発1発は大きいため、他の遠距離キャラと比べると初心者でも使いやすいキャラなのかなと思います。
安定して敵に当てることができれば、とても強力な通常攻撃です。
特徴3:タレットを出す必殺技
ジェシーの必殺技では、自動で敵を攻撃するタレットを設置します。
可愛い見た目とは裏腹に、連射が早いので敵を近づかせない番犬になります。
スターパワーやガジェットと組み合わせることにより、その強さは何倍にも膨らむのでそちらも後述していきます。
ジェシーの評価
評価その1:やや中級者向け?
やはり攻撃を当てるにはある程度のエイム力が必要になるため、やや中級者向けのキャラクターに思えます。
しかし遠距離キャラクターの中では比較的、弾が大きく使いやすいキャラではあるので、落ち着いて狙い撃つことができれば使うのは難しくないでしょう。
遠距離キャラを上手く扱うには、テクニックよりも慣れが重要なので、使っているうちに攻撃を当てることが簡単になってくると思います。
評価その2:汎用性が高いキャラクター!
ジェシーは通常攻撃と必殺技を上手く使えれば、どんなゲームモードや場面でも活躍できるキャラクターです。
エメラルドハントや制圧、バトルロイヤルはもちろん、強奪やブロストライカーでも抜群に活躍することができます。
ジェシーの使い方
使い方1:距離を保って狙い撃て!
ジェシーは遠距離キャラのため、相手との距離を保って遠くから攻撃しましょう。
その際、相手を狙い撃つエイムが必要になります。最初は難しく感じるかもしれませんが、遠距離キャラの中では比較的当てやすい部類です。
また相手が固まっているところに攻撃するのもポイントです。
攻撃が当たって連鎖すると、効率的に相手HPを削ることができ、必殺技も溜まるので一気にその場を制圧することも可能。
しっかりと相手の動きを予測して、狙い撃ちができれば勝率は大幅に上がります。
使い方2:タレットを最大限に活用しよう!
ジェシーは必殺技のタレットが非常に強力なので、最大限に活用することがポイントです。
設置する位置が重要で、タレットの使い方によってジェシーの強さが決まると言っても過言ではありません。
おすすめな設置位置は、壁の内側です。相手から壊しにくいうえ、攻め入りづらくなります。
しかしタレットの攻撃も壁は貫通しないので、敵が来るところを見極めて設置しましょう。
他にも相手がいるところに投げ込んで襲撃したり、ピンチのときに盾として使ったりすることも有効的な使い方です。
ジェシーの入手方法
ジェシーはトロフィー目標500の報酬で手に入るキャラクターです。
トロフィー目標500は、初心者でも簡単に到達できる範囲なので、まだ手に入れていない人は早めに手に入れてジェシーを使いましょう!
ジェシーのステータス
ジェシーの基本ステータス
レベル | HP | 必殺技 | 通常攻撃 |
---|---|---|---|
1 | 3200 | 240 | 820 |
10 | 4480 | 364 | 1176 |
レベル10時にHP4480とやや低い数値になっています。
そのためなるべくダメージを受けないように、敵との距離を保ちながら戦うことが重要になります。
ジェシーの通常攻撃
【通常攻撃】ショックライフル | ||
---|---|---|
【ダメージ】 840 |
【射程】 長距離 |
【リロード速度】 普通 |
ジェシーの通常攻撃は、球状のエネルギー弾を発射する「ショックライフル」。
攻撃が当たると、近くにいる標的に向かって反射して最大3人まで連鎖します。
連鎖しても威力や飛距離は変わらないため、非常に強力な通常攻撃です。
相手チームが群れて団子になっていると、多く連鎖していっせいにHPを削ることができ、同時に必殺技がすぐに溜まります。
相手チームに距離感があるときでも、敵1人を経由することによって、遠くにいる敵に攻撃できたり、壁の裏にいる敵にも攻撃することができたりします。
「あと一発なのに!」というときにトドメを刺せるので、まさにかゆいところに手が届く汎用性の高い攻撃です。
ジェシーの必殺技
【必殺技】がらくタレット | ||
---|---|---|
【タレットのHP】 3000 |
【タレットのダメージ】 260 |
【射程】 長距離 |
ジェシーの必殺技は、自動で敵を攻撃するタレットを設置する「がらくタレット」です。
タレットは1発の攻撃力は364と低めですが、連射性能が高いので攻撃力の低さはカバーされています。
より相手HPを削ったり、相手の邪魔をする位置を考えて設置しましょう。このタレットの使い方によって勝敗が左右されることも多々あります。
ジェシーのスターパワー1
【スターパワー1】リチャージ | ||
---|---|---|
【効果】 自分の攻撃でタレットに電気を送り込むことで、失ったHPを800回復できる。 |
1つ目のスターパワーは「リチャージ」。タレットに攻撃を当てると、タレットのHPが800回復し、当てた攻撃は敵に連鎖します。
リチャージはうまく使えれば、非常に強力なスターパワーです。
自分のタレットを経由することで、タレットを回復すると同時に、遠くにいる敵やタレットを壊しに来た敵に攻撃ができます。
ジェシーのスターパワー2
【スターパワー2】ショッキング | ||
---|---|---|
【効果】 がらくタレットが、敵から敵へと跳ね返るエネルギー弾を発射するようになる。跳ねた後の飛距離は、通常の51%となる。 |
2つ目のスターパワーは「ショッキング」です。タレットの攻撃が通常攻撃と同じように、敵から敵へと連鎖するようになります。
1つ目の「リチャージ」も強力ですが、特に初心者には、こちらの「ショッキング」おすすめします。
連鎖攻撃の強さはいうまでもないと思いますが、通常攻撃と合わせると相手チームを壊滅させるレベルです。
相手が固まっていると、一層強さを発揮します。
ジェシーのガジェット
【ガジェット】スパークフラグ | ||
---|---|---|
【効果】 タレットから衝撃波を出し、効果範囲内の全ての敵の動きをスローダウンさせる。 試合あたりのチャージ数:3 |
ガジェットはタレットから衝撃波を出して、相手をスローダウンさせる「スパークプラグ」。
必殺技、スターパワー2と非常に相性が良いガジェットです。
効果範囲も直径8マスとそこそこ広いため、敵のところに投げ込んで襲撃したり、ピンチを救ってくれるたりと、できることも多いです。
3回まで使用可能。
ジェシーのスキン
スキン | 入手方法 |
---|---|
![]() |
最初から所持 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
無料で貰える |
まとめ:必殺技が決めてのキャラクター!
ジェシーは通常攻撃も強いですが、必殺技の使い方が特に重要なキャラクターです。
タレットの設置位置や使いどき次第で、ジェシーが活躍できるかが大きく左右されます。
壁の裏に置くのか、相手の近くに置くのか、攻撃として使うのか、盾として使うのか、状況に合わせて適切な使い方ができれば、チームの勝利に大きく貢献できると思います。
スターパワーやガジェットがあれば、1人でもその場を制圧できてしまうほどのポテンシャルがジェシーにはあります。
通常攻撃をしっかり当てて、それぞれの技の使い方を覚えて相手を一網打尽にしましょう!
[nlink id=”130″] [nlink id=”405″]