ブロスタ(Brawl Stars)のキャラクター、「ポコ」の使い方や評価について解説をしていきます。
ポコはレアキャラクターで比較的早い段階で手に入れやすいキャラクターです。エイム力もあまり必要ないので初心者でも使いやすいキャラクターです。
サポート向きの必殺技を持っているので、使い方をマスターして勝率を上げましょう!
★「ポコ」の評価記事でわかること★ ▶ポコの基本情報を知りたい! ▶ポコの入手方法を知りたい! ▶ポコの評価が知りたい! |
ポコの基本情報
特徴1:ポコの特徴
![]() |
HP |
---|---|
5600 | |
攻撃力 | |
980 | |
必殺技回復力 | |
2940 | |
ポコの特徴 ・広範囲の通常攻撃 ・仲間を回復させることができる必殺技 |
特徴2:広範囲な通常攻撃
ギターをかき鳴らし広範囲にダメージを与える通常攻撃が特徴的です。
この攻撃は中距離攻撃ですが、攻撃範囲が広いのでエイム力はそこまで必要ありません。
また、貫通攻撃なので他の中距離キャラクターと比べると初心者でも扱いやすいキャラクターでしょう。
通常攻撃5発分で必殺ゲージが溜まるので、安定してダメージを与えていきましょう。
特徴3:仲間のHPを回復させる必殺技
必殺技では、ポコが放つ攻撃を仲間に当てることでそれぞれのキャラクターのHPを回復させることができます。
攻撃は通常攻撃と同様、貫通なので使いやすいでしょう。
スターパワーやガジェットと組み合わせることで、さらに回復力が上がるので活用していきましょう。
ポコの評価
![]() 【総合評価:A】 |
||
---|---|---|
【エメラルドハント】 評価:A |
【ブロストライカー】 評価:A |
【強奪】 評価:B |
【賞金稼ぎ】 評価:B |
【制圧】 評価:B |
【バトルロイヤル】 評価:A |
評価その1:扱いやすいキャラクター!
ポコの攻撃は攻撃範囲が広いので、エイムを気にすることなくプレイでき初心者でも使いやすいキャラクターでしょう。
しかし、攻撃力はあまり高くないのでバトルロイヤルのソロなどでは苦しいバトルになることが多いです。
最初は固まった相手にダメージを与えることを意識して立ち回っていきましょう。
評価その2:サポート向きのキャラクター!
ポコは必殺技を駆使しながら仲間のサポートに徹することが最も有効的な使い方でしょう。
エメラルドハントでは、エメラルドの回収をメインとしつつ仲間のフォロー、強奪では必殺技を活用しながらピンチの仲間を助けてあげましょう。
ブロストライカーでは、サポートしつつ積極的に相手を倒し攻めていくことも大切です。
ポコの使い方
使い方1:複数の相手を攻撃しよう!
ポコは中距離キャラクターなので、遠距離キャラクターには注意しながら立ち回りましょう。
広範囲の通常攻撃は、固まった相手にとても効率的なので積極的にダメージを与えていくことが大切です。
しっかりと相手の動きを見ながら必殺技に繋げていくことで勝率も上がってきます。
使い方2:ピンチの際は必殺技を活用しよう!
ポコは必殺技の回復が最も強力な能力なので最大限に活用することがポイントです。
主に瀕死状態の仲間に使用することで、前線を下げることなく相手を倒し切ることができるかもしれません。
貫通攻撃なので、1度の使用で複数の仲間を回復させることができる点も優秀です。
また、ポコ自身がピンチの際も使っていきましょう。
ポコの入手方法
ポコはブロスタボックスで手に入るキャラクターです。
トロフィー等では手に入れることは出来ませんが、レアキャラクターで排出率にも多少希望があるのでゲットした際はたくさん使ってあげましょう!
ポコのステータス
ポコの基本ステータス
レベル | HP | 必殺技 | 通常攻撃 |
---|---|---|---|
1 | 4600 | 2415 | 805 |
10 | 5600 | 2940 | 980 |
レベル10時にHP5600とやや高い数値になっています。
ポコより射程の長いキャラクターには注意しながら立ち回ることが大切です。
ポコの通常攻撃
【通常攻撃】パワーコード | ||
---|---|---|
【ダメージ】 980 |
【射程】 長距離 |
【リロード速度】 普通 |
ポコの通常攻撃は、ギターをかき鳴らし扇状に攻撃を放つ「パワーコード」です。
攻撃範囲が広く、初心者でも使いやすいのが特徴です。
また、攻撃は貫通攻撃で攻撃5発分で必殺ゲージが溜まります。
固まった相手に攻撃することで、複数の相手にダメージを与えることができます。
ポコの必殺技
【必殺技】アンコール | ||
---|---|---|
【HP回復】 2940 |
【射程】 超長距離 |
ポコの必殺技は、ポコと自身が放つ攻撃を仲間に当てることで仲間のHPを回復させる「アンコール」です。
回復を促す攻撃は仲間のみに効果を発揮し、貫通攻撃なので使いやすいです。
主に自身または仲間が瀕死状態の際に使うことで前線を下げずに相手を倒し切ることが可能となります。
ポコのスターパワー1
【スターパワー1】ダ・カーボ! | ||
---|---|---|
【効果】 ポコの攻撃を仲間に当てることで、仲間のHPを700させる。 【おすすめ度:S】 |
1つ目のスターパワーは「ダ・カーボ!」です。通常攻撃を仲間に当てることで、HPを700回復させることができます。
サポートキャラクターには最適なスターパワーになっています。
ポコのスターパワー2
【スターパワー2】むせず泣くギター | ||
---|---|---|
【効果】 必殺技が相手に対して800のダメージを与える。 【おすすめ度:A】 |
2つ目のスターパワーは「むせず泣くギター」です。必殺技で相手に800のダメージを与えることができるようになります。
回復が特徴の必殺技でダメージを与えられるようになります。
このダメージで必殺ゲージが溜まることはなく、オートエイムで撃った場合仲間にむけて撃ってしまうので注意しましょう。
ポコのガジェット
【ガジェット】癒しの音叉 | ||
---|---|---|
【効果】 自身と周囲にいる仲間のHPが5秒間、毎秒500回復する。。 試合あたりのチャージ数:3 【おすすめ度:S】 |
ガジェットは、5秒間ポコと周囲の仲間を毎秒500回復させる「癒しの音叉」です。
周囲の範囲は約7マスで、主に近距離戦で仲間が戦っている時やゴリ押しで試合を決めにいこうとしている仲間に対してサポートすることができます。
1試合につき3回まで使用可能。
ポコのスキン
スキン | 入手方法 |
---|---|
![]() |
最初から所持 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入(期間限定) |
まとめ:仲間と協力することで活躍しやすいキャラクター!
ポコは仲間を回復させる必殺技とスターパワー、ガジェットが特徴的なキャラクターです。
通常攻撃は複数の相手に当てていきたいですが、基本的にはサポートキャラクターとして無理のないように立ち回りましょう。
チームを組む際はローサやビビなど、防衛能力のあるキャラクターと組むのが相性も良いのでオススメです。
適切な立ち回りで仲間をサポートすることで安定した勝率を叩き出すことが可能ですが、賞金稼ぎなど遠距離キャラクターが輝くバトルモードでは注意しましょう。
通常攻撃もしっかり当てつつ、スターパワーやガジェットを駆使して勝利に貢献していきましょう!