ブロスタのモード「賞金稼ぎ」での最強キャラについて解説します!
「賞金稼ぎ」とは、ブロスタの中でも初期からあるモードの一つです。
そんな賞金稼ぎで、総合的に見てどのキャラが強いのかをランキング形式で紹介します!
賞金稼ぎ最強キャラランキング
賞金稼ぎとは、3vs3のモードの一つで、相手をキルするとその相手が持っている分の星の数がポイントとして得点されます。
最初は全員2つの星を持っている状態でスタートしますが、相手を一体倒すごとに自分の星の数が1ずつ増えていくため、敵を倒せば倒すほど狙われやすくなります。
そのため、このモードでは「キルされないムーブ」というのがとても重要視され、長距離系のキャラが適正となりやすいです。
SSランク
キャラ名 | 説明 |
---|---|
![]() ブロック |
長射程キャラの中でも、ガジェットを使用することで簡単に壁を壊せるのが強み 先端の当たり判定が大きいため、当てやすいのも強い |
![]() ティック |
投げキャラの中でも単純な射程では最長となっている 通常攻撃の滞在時間が長いため、相手の動きを制限できる点も強い |
![]() エリザベス |
単純な長射程キャラの中では攻撃力が一番高い スターパワー「待ち伏せ」、ガジェット「スナッピースナイプ」はどちらも賞金稼ぎに最適な能力となっている |
![]() ナーニ |
少し特殊な攻撃範囲なため、全弾を当てるのは難しいが、当てたときの威力と射程の長さはピカイチ また、必殺技の射程はとても長く、画面外から敵を攻撃できる点もポイント |
![]() スプラウト |
投げキャラのうち、通常攻撃が一回バウンドするため、実質射程がとても長い また、反射するためよけづらい点もポイント |
![]() ベル |
純粋な長射程が強く、特に必殺技を当てたキャラは被ダメージが大きくなるため、強気の行動が出来なくなるのも賞金稼ぎで強い |
Sランク
キャラ名 | 説明 |
---|---|
![]() ストゥー |
射程はそこまで長くないものの、必殺技のおかげで一気に距離を詰めることができるのが強い ガジェット「スピードゾーン」と賞金稼ぎの相性も良く、移動速度を上昇させて敵の攻撃をかわしやすく出来る |
![]() ペニー |
通常攻撃だけの性能だとあまり適正のマップは無いが、必殺技が溜まった瞬間最適性となるためこのランクとした 必殺技の迫撃砲は賞金稼ぎでは溜めづらいため、絶対に壊されない位置に置くことが重要だ |
![]() ビー |
最長射程キャラにはほんの少し射程は劣るが、2発目の攻撃の威力は何かしらの火力アップ要素と組み合わせるとワンパン出来るキャラがいるのが強み |
![]() エドガー |
射程こそとても短いものの、必殺技を使うことで壁を越えて一気に相手に近寄ることが出来るのが強み 賞金稼ぎの適正キャラはエドガーに弱いことが多いため、壁裏を位置取っているだけで威圧となるのも強い |
![]() モーティス |
エドガーと同じく、一気に敵キャラに距離を詰めることが出来るのが強み しかし、賞金稼ぎでのモーティスはとてもpsが必要であり、タイミングを間違って凸ると戦犯になりかねない |
![]() ジーン |
ジーンは他の長射程キャラより少し射程が長くなっていますが、代わりに先端の威力はかなり低いものとなっています キルを狙うというより相手を回復させないという意識で立ち回りましょう |
![]() MAX |
射程は中射程なものの、持ち前の足の速さ+必殺技とガジェットを活かし、相手の攻撃をよけながら距離を詰めることが出来れば強い |
![]() ミスターP |
ペニー同様必殺技を使うことが出来ればかなり強い 通常攻撃は射程が長いものの、威力が低く、キルが大事な賞金稼ぎにおいて致命傷となる |
![]() バイロン |
射程も長く通常攻撃も継続ダメージとなるためかなり相手の前線を引かせる性能が高い ガジェットや必殺技で自身を即座に回復できる点も強い |
![]() レオン |
ガジェット「ロリポップドロップ」と必殺技の組み合わせで相手を奇襲するのがかなり強い しかしレオンの射程は超長射程というわけでは無いため必殺技を溜めるのに時間がかかる可能性がある |
![]() バズ |
エドガー同様必殺技を使用することで敵との距離を急激に詰めて倒すことが可能 エドガーと違う点は、こちらは壁を越えられない代わりに一定時間相手を気絶させられることだ |
![]() コルト |
スターパワー「マグナム・スペシャル」の効果で射程と攻撃範囲を増強させることで賞金稼ぎで活躍できるようになる しかし、弾が連続で出る点が難しい |
![]() ジェシー |
射程は超長射程とまではいかないがそこそこに長く、キルをとるのに向いているわけでは無いが、体力、威力、タレットの有用性を考えると賞金稼ぎでも高水準で戦っていけるキャラである |
Aランク
キャラ名 | キャラ名 |
---|---|
ダイナマイク | ルー | ボウ | パム |
8ビット | ラフス大佐 |
バーリー | ローラ |
リコ | ダリル |
スクウィーク | アンバー |
スパイク | タラ |
クロウ | グロム |
サンディ |
Bランク
キャラ名 | キャラ名 |
---|---|
シェリー | フランケン |
ニタ | ビビ |
ブル | グリフ |
Emz | メグ |
エル・プリモ | ゲイル |
ポコ | コレット |
ローサ | アッシュ |
カール | サージ |
ジャッキー |
最強ランキングの評価基準
【SSランク】
賞金稼ぎの最適性キャラとなるレベル
賞金稼ぎはどのマップに置いても適正キャラが変わることがほとんど無いため、このランクのキャラ3体を集めてチームを組めば安定して強い
【Sランク】
賞金稼ぎでそこそこ適正であるキャラが揃うレベル
このランク帯のキャラを使用しても無双することは可能ですが、プレイスキルを要求するキャラも多いため、扱いには注意しましょう
【Aランク】
賞金稼ぎでギリギリ使えなくもないくらいのレベル
賞金稼ぎは適正がはっきりしているため、正直このランクのキャラも使いたくはないですが、Bランクのキャラよりも使おうとすれば活躍できる部分もあります
【Bランク】
賞金稼ぎでは全く使えないレベル
基本的にタンクキャラはこのランクに分類していますが、3体全員をタンクキャラを使うなどのメタ編成は刺さる相手も存在します。
しかし、安定はしないため、使うのはおすすめしません。
まとめ
賞金稼ぎでは主に長射程・投げが高ランク帯にランクインしている印象でした。
前にも述べましたが、賞金稼ぎは適正がはっきりしやすいモードであり、SSランクのキャラを使っているだけでかなり勝ちやすいモードであると思います。
今回のランキングの評価を見て是非賞金稼ぎの勝率を上げていきましょう!