ブロスタ(Brawl Stars)のキャラクター、「ブロック」の使い方や評価について解説をしていきます。
ブロックは高威力、長射程のキャラクター。
ある程度エイムが必要になるため、難しいキャラではありますが、うまく使うことができれば非常に強力なキャラクターです。
ぜひブロックの使い方をマスターしていってください!
★「ブロック」の評価記事でわかること★ ▶ブロックの基本情報を知りたい! ▶ブロックの入手方法を知りたい! ▶ブロックの評価が知りたい! |
ブロックの基本情報
特徴1:ブロックの特徴
![]() |
HP |
---|---|
3640 | |
攻撃力 | |
1540 | |
必殺威力 | |
1456 | |
ブロックの特徴 ・高威力、長射程の攻撃 ・HPがかなり低い |
特徴2:高威力、長射程の攻撃
ブロックは通常攻撃、必殺技ともに高い威力と長い射程をあわせ持っています。
そのため近距離キャラにとても強く、遠くから一方的に倒す事ができる。
特徴3:HPがかなり低い
ブロックはHPはかなり低く設定されています。
近距離でも攻撃力は変わらないので、HPが低い長距離キャラには強気に出られますが、ブロック自身のHPがかなり低いため、距離を保って攻撃した方が得策でしょう。
ブロックの評価
![]() 【総合評価:S】 |
||
---|---|---|
【エメラルドハント】 評価:S |
【ブロストライカー】 評価:S |
【強奪】 評価:A |
【賞金稼ぎ】 評価:S |
【制圧】 評価:A |
【バトルロイヤル】 評価:S |
評価その1:多場面で活躍できるキャラ!
ブロックには、長距離でも近距離でも威力を発揮できる通常攻撃、壁を壊したり敵を倒したり汎用性の高い必殺技があります。
それに加えて強力なスターパワーとガジェットもあるので、本当に多くの場面、ゲームモードでも活躍できるキャラクターです。
特にガジェットがあると戦いの幅が大きく広がるので、早めにゲットしたいところです。
評価その2:やや中級者向け?
ブロックは長距離キャラであるため、やはり多少のエイムが必要になります。
2発撃ちを駆使して戦うことが重要になりますが、慣れないうちは攻撃を当てることが難しいかもしれません。
落ち着いて相手の動きを読み、狙った場所に撃つことで徐々に当たるようになっていくと思います。
ブロックの使い方
使い方1:2発撃ちしよう!
ブロックは高威力、長射程の通常攻撃を活かして戦います。
その時に重要になるのが2発撃ちです。2発撃ちとは、1発撃った後すぐ相手の進行方向に少しずらして2発目を撃ち込むことです。
相手をロケットで挟み込む形にすると命中率が上がります。
壁で射程が通りにくいとブロックの強さを発揮できないので、壁は早いうちに必殺技で壊しておいても良いでしょう。
使い方2:適切な距離で戦おう!
ブロックは長距離で強さを発揮するキャラクターなので、しっかりと敵との距離を保って攻撃していきましょう。
特に近距離攻撃の得意なキャラクターや、HPの高い長距離キャラには絶対に近づきすぎないようにしてください。
敵を近づけないように、遠くからHPを削っていきましょう。
バーリーなどのシューターキャラや、エリザベスなどHPの低い長距離キャラには、強気に距離を詰めて攻撃を仕掛けても良いかもしれません。
ブロックの入手方法
ブロックはトロフィー目標1000の報酬で手に入るキャラクターです。
序盤で手に入るキャラクターなので、トロフィーを1000まで上げてゲットしておきましょう。
ブロックのステータス
ブロックの基本ステータス
レベル | HP | 必殺技 | 通常攻撃 |
---|---|---|---|
1 | – | – | – |
10 | 3640 | 1456 | 1540 |
攻撃のステータスはとても優秀ですが、HPは低めになっています。
そのため適切な距離を保って戦う必要があります。
ブロックの通常攻撃
【通常攻撃】ロックンロケット | ||
---|---|---|
【ダメージ】 1540 |
【射程】 超長距離 |
【リロード速度】 低速 |
ブロックの通常攻撃は、射程の長いロケットを発射する「ロックンロケット」です。
1発1540ダメージの高威力、そして超長距離の射程をあわせ持つ強力な攻撃です。
ひとつ欠点としてあるのが、リロードが遅いことです。ブロックは2発撃ちが基本戦法となるので、常にリロード数に注意する必要があります。
ブロックの必殺技
【必殺技】ロケットレイン | ||
---|---|---|
【タレットのダメージ】 1456 |
【射程】 長距離 |
ブロックの必殺技は、9発のロケットを雨のように撃つ「ロケットレイン」です。
全弾合計で13104ダメージと非常に強力な必殺技で、うまく敵の進行方向に合わせて命中させることができれば確殺できます。
また壁も壊すことができるので、邪魔な壁を壊して射程を通すようにしたり、敵陣営の壁を壊すことで有利に動くことができるようになります。
ブロックのスターパワー1
【スターパワー1】ファイアロケット | ||
---|---|---|
【効果】 ロケットが命中した位置を2秒間火の海にして、範囲内にいる敵に毎秒600ダメージ与える。 【おすすめ度:A】 |
1つ目のスターパワーは、ロケットが命中した位置を2秒間火の海にして、範囲内にいる敵に毎秒600ダメージ与える「ファイアロケット」です。
攻撃が敵に当たらなくても効果が発動するのが非常に強力。
相手の経路を限定したり、進行方向を邪魔したりすることができます。
ブロックのスターパワー2
【スターパワー2】第4のロケット | ||
---|---|---|
【効果】 リロード数が4つに増える。 【おすすめ度:S】 |
2つ目のスターパワーは、リロード数が4つに増える「第4のロケット」です。
リロードが低速で、2発撃ちが基本戦法となるロケットと非常に相性が良いスターパワーです。
通常攻撃の合計ダメージが6160となり、弾数が1つ増えるだけでも撃ち合いで勝てるキャラクターがかなり増えます。
ブロックのガジェット
【ガジェット】ロケットレース | ||
---|---|---|
【効果】 足元を爆破して空中に飛び上がり、周囲にいる敵に500ダメージを与える。 試合あたりのチャージ数:3 【おすすめ度:S】 |
ブロックのガジェットは足元を爆破し空中に飛び上がる「ロケットレース」です。
周囲にいる敵に500ダメージを与えて、壁を飛び越えることもできる。
壁の向こう側に逃げたり、壁の裏側にいる敵に奇襲したりすることができ、このガジェットがあると戦いの幅が大きく広がります。
3回まで使用可能。
ブロックのスキン
スキン | 入手方法 |
---|---|
![]() |
最初から所持 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入 |
まとめ:使いこなせると超強い!
ブロックの攻撃にはエイムが必要になるため、慣れないうちは難しいキャラクターだと思います。
しかし使いこなすことができれば、非常に強くおすすめのキャラクターです。
ぜひブロックを使う際には、今回解説した使い方を参考に戦ってみてください!
[nlink id=”130″] [nlink id=”405″]