ブロスタ(Brawl Stars)のキャラクター、「ビー」の使い方や評価について解説をしていきます。
ビーはハイパーレアキャラクターでブロスタボックスから手に入れることができます。ある程度エイムが必要ですが、慣れると使っていて楽しいキャラクターです。
汎用性の高い必殺技を持っているので、使い方や立ち回りをマスターして様々なゲームモードで勝率を上げましょう!
★「ビー」の評価記事でわかること★ ▶ビーの基本情報を知りたい! ▶ビーの入手方法を知りたい! ▶ビーの評価が知りたい! |
ビーの基本情報
特徴1:ビーの特徴
![]() |
HP |
---|---|
3360 | |
攻撃力 | |
1120 | |
必殺威力 | |
140×7 | |
ビーの特徴 ・毒針を放つ通常攻撃 ・ドローン出す必殺技 |
特徴2:1度当てるとパワーアップする通常攻撃
ビーは、1度相手に当てるとパワーアップ状態になる毒針の通常攻撃が特徴的です。
パワーアップ状態になってからの攻撃は、当たった場合も外れた場合も1度きりとなります。
また、キャラクター以外の障害物などに当たってもパワーアップしません。
この攻撃は遠距離攻撃なので、ある程度エイムが必要になるため慣れるまで当てることが難しいかもしれません。
また、ビーにはリロードが1つしかなく、連射できないので注意しましょう。
安定して相手に当てることができれば強力な通常攻撃です。
特徴3:7つのドローンを出す必殺技
ビーの必殺技では、7つのドローンを噴水状に放ち、被弾したキャラクターは3秒間スロウ状態となります。
ドローンは非常に当たりやすく、高い確率で相手をスロウ状態にできます。
相手を逃したくないゲームモードの際に重宝される必殺技になっています。
スターパワーやガジェットと組み合わせることで、より使いやすい必殺技となります。
ビーの評価
![]() 【総合評価:A】 |
||
---|---|---|
【エメラルドハント】 評価:S |
【ブロストライカー】 評価:S |
【強奪】 評価:B |
【賞金稼ぎ】 評価:A |
【制圧】 評価:A |
【バトルロイヤル】 評価:S |
評価その1:やや中級者向け!
ビーはエリザベスやブロックに劣らない遠距離キャラクターなので、攻撃を当てるにはある程度のエイム力が必要なキャラクターです。
しかし、他のキャラクターに比べて弾速が遅く、リロードも1つしかないので1発1発を確実に当てていくことが大切です。
連射できないことも考えて立ち回る必要があります。
テクニック以外にも慣れが重要なので、たくさん使っていくうちに使いやすくなってくる思います。
評価その2:必殺技の汎用性が高いキャラクター!
ビーは通常攻撃と必殺技を上手く使えれば、どんな相手でも倒しやすいキャラクターです。
必殺技の攻撃力こそ低いものの、非常に当てやすいので様々なゲームモードで活躍します。
また、相手のスロー状態は仲間とも協力しやすい効果だと思います。
なかでもエメラルドハントやバトルロイヤル、ブロストライカーで抜群に活躍することができます。
ビーの使い方
使い方1:パワーアップ時は確実に狙い撃て!
1度相手に攻撃をヒットさせ、パワーアップ状態になった時は確実に相手に当てていきましょう。
パワーアップ前の約3倍の攻撃力になるので一撃必殺のような感覚で使うと立ち回りやすいです。
また、パワーアップ状態の時は相手が寄ってきにくいので、それを利用して前線を上げることもできます。
ある程度エイムは必要になりますが、繰り返し使っていき慣れましょう。。
しっかり相手の動きを見ながら狙い撃ちすることで倒し切れる確率は大幅に上がります。
使い方2:必殺技の活用でより確実に攻撃!
ビーの必殺技は非常に汎用性が高いので、最大限に活用することがポイントです。
1番理想的な形としては、通常攻撃→必殺技→通常攻撃(パワーアップ)が綺麗な動きです。
相手をスロー状態にすることで、ビー自身の強力な攻撃をより確実に当てることができるほか、味方も攻撃を仕掛けやすい状況を作ることができます。
しかし、ビーはHPが低いのであまり前線を上げすぎないよう見極めながら戦いましょう。
遠距離キャラクターを活かして後ろから護衛のような形で戦うのも有効的な使い方です。
ビーの入手方法
ビーはブロスタボックスのみで手に入るキャラクターです。
気軽に入手できるキャラクターではありませんが、手に入れた際はたくさん使ってあげましょう!
ビーのステータス
ビーの基本ステータス
レベル | HP | 必殺技 | 通常攻撃 |
---|---|---|---|
1 | 2400 | 100×7 | 800 |
10 | 3360 | 140×7 | 1120 |
レベル10時にHP3360と低めの数値に設定されています。
そのためダメージを受けないように、相手とはなるべく距離を保ちながら戦うことが大切になります。
ビーの通常攻撃
【通常攻撃】針の一撃 | ||
---|---|---|
【ダメージ】 1120 |
【射程】 超長距離 |
【リロード速度】 超高速 |
ビーの通常攻撃は、攻撃が命中すると次の攻撃がパワーアップし大ダメージを与える「針の一撃」です。
攻撃が当たると、ビーの攻撃力が約3倍となり大ダメージを与えることができます。
非常に強力な通常攻撃ですが、障害物に当たってもパワーアップはせず外した場合はリセットされます。
また、リロードは1つしかありません。
通常攻撃を3発当てることで必殺ゲージが溜まります。
ビーの必殺技
【必殺技】鉄の群れ | ||
---|---|---|
【ダメージ】 140×7 |
【射程】 長距離 |
ビーの必殺技は、ジェット機のように飛び回る7つのドローンを発射し進路上にいる相手をスローダウンさせる「鉄の群れ」です。
発射したドローンの進路上にいる相手キャラクターは3秒間移動速度が低速となります。
攻撃力は高くありませんが、当たる確率が高く通常攻撃と非常に相性の良い必殺技です。
3体の動きを低速にすることができれば、仲間と協力して一気に倒し切ることも十分に可能です。
ビーのスターパワー1
【スターパワー1】ロイヤルゼリー | ||
---|---|---|
【効果】 パワーアップ状態で攻撃を外した際、もう1ショット分通常攻撃を瞬時にパワーアップする。 【おすすめ度:A】 |
1つ目のスターパワーは「ロイヤルゼリー」です。
パワーアップ状態での攻撃を外した際、もう1度パワーアップ状態で攻撃することができます。
エイム力が必要なビーには嬉しいスターパワーです。
ビーのスターパワー2
【スターパワー2】ハニーコート | ||
---|---|---|
【効果】 致命的なダメージを受けるとHPが1残り、一時的にシールドが発生する。この能力は1バトルに1度だけ発動する。 【おすすめ度:A】 |
2つ目のスターパワーは「ハニーコート」です。大ダメージを受けた際にHPが1だけ残り、一時的に無敵になります。
無敵化は約1秒間で1バトルにつき1度だけ発動できます。
主に護衛としてビーを使っているときに役立つスターパワーだと思います。
ビーのガジェット
【ガジェット】ハニーモラセス | ||
---|---|---|
【効果】 ハチの巣を設置し、溢れ出た蜜に触れた相手をスローダウンさせる。 試合あたりのチャージ数:3 【おすすめ度:A】 |
ガジェットはタレットの範囲内にいる相手をスローダウンさせる「ハニーモラセス」です。
このタレットはHPが1000で約9マスの範囲があります。
主にピンチの際に相手の動きを遅めたり、盾にするために活用できます。
1バトルにつき3回まで使用可能。
ビーのスキン
スキン | 入手方法 |
---|---|
![]() |
最初から所持 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入 |
まとめ:通常攻撃と必殺技のコンビが大切なキャラクター!
ビーは通常攻撃も強いですが、必殺技とコンビでの使い方が大切なキャラクターです。
パワーアップ時は焦らず確実に相手に当てていきましょう。
理想の形として、通常攻撃を1発当ててから必殺技を発動することで、素早く大ダメージを与えることができるので大きく活躍することができます。
また、護衛時は距離を保ちガジェットも上手く使い状況に合わせて適切なサポートができれば、チームの勝利にも非常に貢献できます。
まずは通常攻撃をしっかり当ててパワーアップ状態で相手を寄せ付けず一網打尽にしましょう!
[nlink id=”130″] [nlink id=”405″]