【ブロスタ】バズの性能と立ち回り徹底解説!最強候補キャラ!

今回はブロスタのバズ強さや立ち回りについて解説して行きます。

バズは2021年6月に出た新キャラクターで、現在巷では最強キャラ等と言われる事があります。

そんなバズが本当に強いのか今回は解説して行きます!

バズの入手方法

まず最初にバズの 入手方法について解説して行きます!

2021年6月に出たバズですが、現在バズを入手する方法は2つあります!

ブロスタパス

bazu002.jpg

1つ目の入手方法は、ブロスタパスで入手する方法です!

リリースして4年目となるブロスタですが、去年から「ブロスタパス」という要素が新たに追加されています。

ブロスタパスには無料パスと有料パスの2種類が存在し、有料パスを購入すると、1シーズンにつき1体のキャラがアンロック出来るようになります。

今シーズンは、 バズがアンロックキャラとなっており、有料パス購入後、ミッションを進めれば確実にGET出来る方法となっております!

ブロスタボックス

bazu003.jpg

2つ目の入手方法はブロスタボックスで入手する方法です!

ブロスタパスでは、ミッションをクリアして行くと、ビッグボックスやメガボックス等が手に入りますが、それらのボックスの中からでもバズを出す事が可能です!

肝心の排出確率ですが、バズがアンロックキャラのシーズン中は、レジェンドレアと同じ確率の、0.1104%(メガボックス)となっており、相当な運の持ち主でない限り出すのが難しい数字となっています。

バズの評価

次に、バズの評価について解説して行きます。

バズのレア度はクロマティックレアと、ブロスタパスキャラ専用のレア度となっています。
ですが、メガボックスからの排出確率がレジェンドと同じという所からかなりレベルの高いキャラだと言うことが分かります。

また、ユーザーの反応を見てみると、TwitterやYouTube等ではかなりの強キャラだと言う声が多く、ブロスタYouTuberさんによるバズの徹底解説も多く出ました。

バズの性能

【HP】 【能力】
【HP】 【4200】
【移動速度】 【高速】
【通常攻撃】 【能力】
【攻撃】 【420×5】
【射程】 【短距離】
【リロード速度】 【超高速】
【必殺技】 【能力】
【気絶の効果時間】 【0.5-1.5】
【射程】 【超長距離】

3つ目は、1番重要なポイントである、 バズの性能ついて解説して行きます。

バズの通常攻撃はTHE・近距離型といった形で、至近距離に居る相手をパンチし、ダメージを与えていきます。

3リロードを使い終えるのが早い上に、1リロード2100ダメージが入るので射程圏内にさえ入ってしまえば瞬殺出来てしまうのがバズの強みです。

バズの強力な攻撃方法

bazu004.jpg

射程内であれば通常攻撃だけでも強いバズですが、それ以上にもっと強い攻撃方法があります。

それが、ウルトと通常攻撃の合わせ技です。

バズのウルトは、 壁やキャラに吸い付き、対象のキャラをスタンさせる というもので、吸いつかれたキャラは、0.5-1.5秒の間、スタン状態になり、一切の身動きが取れなくなります。

この合わせ技が本当に強く、相手からするとスタンしている間に通常攻撃を喰らわされ、何も出来ずに瞬殺されることになります。

しかもこのウルトは、キャラにピッタリ吸いつかず、キャラの近くの壁に吸い付いたとしても相手をスタンさせることが出来ます。

これだけでも本当に強いのがよく分かると思いますが、1番恐ろしいのは、この合わせ技が連続で繰り出せるという所です。

どういう事かというと、合わせ技をする際、相手を倒すために通常攻撃を繰り出すので、バズの場合その際にウルトが溜まってしまいます。

そうなると、1度ウルトが溜まれば
ウルト→通常攻撃→ウルト→通常攻撃

と連続で合わせ技が出来てしまうのです。
恐ろしいキャラですよね。

連続でウルトと言えば同じく強キャラのストゥーが思い浮かびますが、ストゥーは頑張れば倒せてしまう為、無限とは行きません。

ただ、バズの場合は、相手が気絶するので、吸い付くキャラを選んでやれば無限にやる事が出来るんですね。

この無限に合わせ技が出来るという点が、他のキャラにないバズだけの強みなのかなと思います。

バズの立ち回りとコツ

bazu005.jpg

そして4つ目に、バズの立ち回り、ポジション取りなどについて解説して行きます。

先程紹介したように、本当に強い能力を持っているバズですが、立ち回りがめちゃくちゃだと強さが発揮されない場合があります。

その理由は、バズは射程圏内までに入りらなければ1度も攻撃を当てられない場合があるからです。

立ち回りで重要な事

ブロストライカー等でバズを使用すると、相手キャラが全員中距離・遠距離キャラの場合、 「ウルトを溜める為に近づいて集中砲火される」という事が多々あります。

立ち回りを考えず、ガン凸を繰り返してしまえば、1発も攻撃出来ないなんて事になりかねません。

そんな事にならない為には、中央に壁が多いマップを選ぶことや、草に隠れ相手の不意をつく立ち回りをする事が何よりも重要です。

バズを使う際は、立ち回りを事前に考えて、くれぐれも集中砲火されないような使い方をしましょう!

バズのおすすめモードとマップ

最後に、バズにおすすめのモード&マップを紹介します!

適正のモード、マップで使う事でバズの強さが最大限に発揮されるので是非使用してみてください!

モード

bazu005.jpg

【順位】 【モード】
【1位】 【ブロストライカー】
【2位】 【強奪】
【3位】 【3位】

マップ

bazu006.jpg

【順位】 【マップ】
【1位】 【静かな広場】
【2位】 【中央コート】
【3位】 【新タマネギ】

関連記事はこちら!

[nlink id=””]