ブロスタ(Brawl Stars)におけるトロフィーを上げる方法と効率的なトロ上げの方法などを解説します。
トロ上げは報酬集めにはもちろん序盤でキャラを揃えるのにも欠かせない要素となってきます。
キャラの解放だけでなくガチャまで引けるのゲームをある程度進めていった後でも十分な旨味があるでしょう。
特に「無課金でブロスタを遊びたい」という人にとっては絶対に切っても切れない要素なので効率的な上げ方を知っていればその分無課金でも戦っていけます。
そんなトロ上げの方法やコツを知りたい、トロフィー報酬がもっと欲しいというときはぜひご活用ください!
トロフィーとは?
ブロスタではトロフィーと呼ばれるポイントを上げることで様々な報酬をアンロックすることができます。
トロフィー上げ(トロ上げ)でもらえる報酬は完全無料なので無課金の人でも新しいキャラやブロスタボックスを手に入れるために必須になります。
ただ、キャラを解放するのにトロフィーを上げて行くのは中々に骨の折れる作業でもあります。
そこで今回の記事ではトロフィーを上げる方法と効率的なトロ上げのやり方をお伝えしていきたいと思います。
トロフィーを上げる方法
トロフィーはバトルの活躍に応じて上げることができます。
特に勝った時には負けた時よりも多くもらえるのでとにかくバトルで勝つことが肝要です。
ただし、バトルで活躍できずに負けた場合、トロフィーの数が減ってしまうのでそこは注意しましょう。
トロ上げの効率的なやり方
序盤はバトルロイヤルがおすすめ
ソロのバトルロイヤルは味方の戦力に左右されずに戦えるため安定して戦うことができ、特に序盤ではエメラルドハントよりも効率がいいです。
エメラルドハントはランクが全体的に上がってプレイヤーのレベルが高くなってからでもいいでしょう。
バトルロイヤルでは索敵が重要
バトルロイヤルではエメラルドハント以上に索敵が重要になります。
見えている敵だけでなく、相手の技が飛んでくる方向や怪しい草むらなどにも気を配り、どこに敵が潜んでいるか常に警戒しましょう
またバトルロイヤルの戦闘中は敵が一か所に固まりやすいので一部分だけを見るのではなく、全体を見るようにしないと思わぬ場所から襲われて「失敗!」となることも…
ランクが上がったら別のキャラに変えてみよう
ブロスタでは現在、ランクが近い人同士でマッチングし、その結果課金などでパワーレベルが高くなった人とも当たりやすくなります。
そのため、ランクが上がってきて負けが続いたら別のキャラに変えてみるのも手です。
エル・プリモの待ち伏せ戦法
キャラの中でも「エル・プリモ」は近接戦闘が強くバトルロイヤルでも勝ちやすくなります。
中でもエル・プリモの必殺技はヒットさせた敵の動きを一定時間封じられるため特に強力で奇襲戦法にうってつけです。
アイテムを集めながら草むらの中でじっと待ち、タイミングを見計らって強烈なジャンピング肘鉄をお見舞いする待ち伏せ戦法で一気に勝負を決めましょう。
まとめ
ブロスタではバトルに勝ってトロフィーを上げることで無課金でも様々な報酬を手に入れることができます。
ソロバトルロイヤルを中心に決定力の高いキャラを使って周回し、効率的にトロ上げ・報酬ゲットを狙っていきましょう。