ブロスタ(Brawl Stars)のキャラクター、「ジーン」の使い方や評価について解説をしていきます。
ジーンは遠距離も近距離も得意とするキャラクターです。
通常攻撃は使いやすく、一発逆転も狙える優秀な必殺技を持っています。
ぜひ解説を見て、使い方をマスターしてください!
★「ジーン」の評価記事でわかること★ ▶ジーンの基本情報を知りたい! ▶ジーンの入手方法を知りたい! ▶ジーンの評価が知りたい! |
ジーンの基本情報
特徴1:ジーンの特徴
![]() |
HP |
---|---|
5040 | |
攻撃力 | |
1400 | |
必殺威力 | |
– | |
ジーンの特徴 ・超長距離の分裂する攻撃 ・相手を引き寄せる必殺技 |
特徴2:超長距離の分裂する攻撃
射程が長く、途中で分裂するのが特徴的なジーンの通常攻撃。
遠くから少しずつHPを削って、相手を追いつめることができます。
近距離での攻撃もなかなか強力で、近づいてくる敵にも逃げる敵にも強いのがジーンの特徴です。
特徴3:相手を引き寄せる必殺技
ジーンは必殺技で相手を引き寄せることができます。
逃げる敵を引き寄せてトドメを刺したり、近距離攻撃に弱いキャラを引き寄せて倒したりできるので、一発逆転が狙える必殺技です。
その分ジーンの必殺技は、警戒されやすいのでタイミングを見て繰り出す必要があります。
ジーンの評価
評価その1:使いやすい攻撃!
ジーンは遠距離からでも、近距離でも対応できる攻撃を持っているので、初心者でも使いやすいキャラクターです。
慣れないうちは遠くからサポートしているだけでも十分に強い。
遠くからチクチク攻撃しているだけでも回復を阻止できるので、相手からすると前に出にくくなり、かなり厄介なはずです。
評価その2:必殺技の扱いがむずかしい!
通常攻撃が使いやすい反面で、必殺技は扱いがむずかしくなっています。
ジーンの必殺技は一発逆転を狙えるがゆえに、警戒されやすいので最初はなかなか当てることができないかもしれません。
しかし必殺技をうまく使うことができれば、大幅に勝率が上がるので練習して使いこなせるようにしましょう。
ジーンの使い方
使い方1:2パターンの攻撃を使い分けよう!
ジーンの通常攻撃は1つの弾を撃つ段階と、撃った弾が6つに分裂する段階の2段階あります。この2つのパターンを使い分けることで、よりうまく立ち回ることができます。
まず6つに分裂した後の段階では、飛距離が長いので索敵や味方のサポートをしながらてきのHPを削ることに専念しましょう。
残りHPが少なくなって、逃げる敵にも長い飛距離を活かしてトドメを刺せるので有効的です。
つぎに分裂する前の段階では、威力はそこそこありますが飛距離があまりないので、残りHPが少なく、確実に倒せる相手に近づいて使いましょう。
もし逃げられても、長い飛距離を活かして追撃できます。
通常攻撃を使い分けることができれば、とても器用な戦い方ができるキャラクターです。
使い方2:必殺技をうまく使おう!
ジーンの必殺技は相手を引き寄せることができ、一発逆転を狙えますが、使い方には注意が必要です。
まず弾がリロードされているのをしっかり確認してから必殺技を使うことが重要です。引き寄せたのはいいものの、弾がなければ返り討ちにあってしまいます。
またブルやシェリーなど、近距離が強いキャラを引っ張ってしまうと、すぐに倒される上に、味方陣地におびき寄せることになってしまいます。
なので残りHPが少ないキャラや近距離が弱いキャラを選んで引っ張るようにしましょう。
この必殺技は一発逆転も狙える優秀な必殺技ですが、一歩間違えるとこちらがピンチになりかねない危険性もあります。
タイミングと引き寄せる相手を見極めて使えると、大きく勝利に貢献できるでしょう。
ジーンの入手方法
ジーンは各種ボックスから入手可能です。
レアリティが「ウルトラレア」なのでかなり排出率は低いですが、無課金の私でも入手できたので、根気よくボックスを開けてゲットしましょう!
ジーンのステータス
ジーンの基本ステータス
レベル | HP | 必殺技 | 通常攻撃 |
---|---|---|---|
1 | 3600 | – | 100 |
10 | 5040 | – | 1400 |
ジーンは遠くからの攻撃で索敵やサポートしたり、必殺技で一発逆転できたり器用なキャラクターです。
HPと攻撃力は高くはないですが、低くもないので安定した立ち回りができるのではないかと思います。
ジーンの通常攻撃
【通常攻撃】魔法の煙 | ||
---|---|---|
【ダメージ】 1400 |
【射程】 超長距離 |
【リロード速度】 遅い |
ジーンの通常攻撃は、ランプから魔法でできた弾を撃つ「魔法の煙」です。
敵にあたらなかった場合、6つに分裂して扇型に広がるため超長距離の攻撃になります。
分裂した弾は、通常攻撃のダメージを6で割った数となり、例えば通常1400なら分裂した弾は、1個につき233ダメージを与えます。
超長距離という特性を活かして草むらを索敵したり、相手を牽制したりすることもできるのでサポートとしても活躍できます。
近距離にも適した威力を持っているので、どんな場面にも対応できる器用な攻撃です。
ジーンの必殺技
【必殺技】魔法の手 | ||
---|---|---|
【ダメージ】 – |
【射程】 長距離 |
ジーンの必殺技「魔法の手」は、ランプから現れる魔法の手で敵を掴んで引き寄せます。
壁の裏にいる敵でも引き寄せることができ、ジーンが一発逆転できる由縁がこの必殺技。
魔法の手自体に攻撃力はないので、全弾リロードされているのを確認してから使うようにしよう。
ブルやシェリーなどの近距離が強いキャラクターを、引き寄せてしまうと逆にピンチになってしまうので注意が必要です。相手を選んで必殺技を使いましょう。
ジーンのスターパワー1
【スターパワー1】魔法の吐息 |
||
---|---|---|
【効果】 周囲にいる仲間のHPが毎秒400回復する。 |
1つ目のスターパワーは、周囲にいる仲間のHPを毎秒400回復する「魔法の吐息」です。
仲間と固まって動くシーンが多いマップや、デュオバトルでは非常に有効なスターパワー。
固まって動く場面が多いマップのみ使用をおすすめします。
ジーンのスターパワー2
【スターパワー2】一発入魂 |
||
---|---|---|
【効果】 必殺技が満タンの間、通常攻撃が300増加する。 |
2つ目のスターパワーは、必殺技が満タンのとき、通常攻撃が300ダメージ増加する「一発入魂」です。
「一発入魂」はタイミングが大事なジーンの必殺技と相性が良く、特におすすめなスターパワー。
必殺技をいざというときのために溜めておいた副産物として、攻撃力が上がるので使いやすい。必殺技を使った直後だと、威力が元に戻るので注意が必要。
ジーンのガジェット
【ガジェット】風おこしランプ | ||
---|---|---|
【効果】 近くにいる敵全員を瞬時に遠ざけ、同時にジーンのHPを700回復する。 試合あたりのチャージ数:2 |
ジーンのガジェットは近くにいる敵を遠ざける「風おこしランプ」です。発動と同時にHPを700回復することができ、3回まで使用可能。
ガジェットに攻撃力はないですが、分裂前の攻撃が当たる範囲に遠ざけるのでかなり強力です。ピンチのときに発動すると、逆に相手を倒せたりします。
ジーンのスキン
スキン | 入手方法 |
---|---|
![]() |
最初から所持 |
![]() |
ショップで購入 |
![]() |
ショップで購入 |
まとめ:器用なキャラクター!
ジーンは特徴的な通常攻撃を持っており、2つの攻撃パターンを使い分けることで近距離でも遠距離でも、器用に戦うことができるキャラクターです。
そこに必殺技をうまく使うことで、戦況を大きくひっくり返すこともできるので使っていてとても楽しく感じます。
今回解説したジーンの戦い方を覚えて、楽しく勝率を上げていきましょう!