ブロスタ(Brawl Stars)におけるキャラクターの入手方法やキャラごとの入手条件などを解説しています
このゲームでキャラを入手する方法は二つあり、ゲームをプレイするだけでもある程度戦力をそろえられる設計です。
入手方法はごくシンプルで分かりやすいので初めての方でもとっつきやすいと思います!
また、このゲームにおける課金要素でもあるのでより強いキャラを使いたいという方はその辺りもチェックしておきましょう。
キャラクターを入手する方法を知りたい、キャラごとにどんな入手条件があるのか気になるという方はぜひご活用ください!
キャラについて
ブロスタではキャラクターを無課金ですべて入手することができます。
キャラの入手は「ブロスタボックス」と「トロフィー目標」という二つの方法で行うことができ、どちらもかなりシンプルで分かりやすいです。
またキャラごとに入手条件が決められていますがそれも非常に分かりやすいので使いたいキャラがいる場合はあらかじめ把握しておくのもいいでしょう。
ここではそんなブロスタのキャラ入手方法やキャラごとの入手条件などをご紹介していきたいと思います。
トロフィー目標で入手する
トロフィー目標は集めた「トロフィー」の数によって解放されていく報酬のことです。
バトルを行うと戦績によってトロフィーがもらえ、これが一定数になるとキャラやアイテムなどが解放されていきます。
最初のうちはトロフィー目標をクリアしていくことでキャラを集めていくことになるでしょう。
バトルで活躍すればより多くのトロフィーがもらえるのでエメラルドを集めたり敵を倒したりしてMVPを狙いガンガントロフィーを集めましょう。
ブロスタボックスで入手する
ブロスタボックスはこのゲームにおけるいわゆるガチャで、よりレアなキャラが引けることがあります。
ブロスタボックスで引けるキャラにはレア・スーパーレア・ハイパーレア・ウルトラレア・レジェンドレアとレア度が分かれています。
後者ほど強力ですが引ける確率も低くなってくるので、当てるのは大変になってきます。
ブロスタボックスの引き方
ブロスタボックスはトークンを集めたり、トロフィー目標などで引くことができます。
トークンは一定時間ごとにバトルをプレイしたり、新しいイベントを解放するなどによって貯まり、100集まると一回ブロスタボックスが引けます。
また、エメラルドというミッションクリアや課金で手に入るレアな通貨アイテムを使うことですぐに開けることも可能です。
無課金でもそれなりに引きやすいですが一日に引ける回数には限りがあるので強いキャラを素早く引きたい!というときにはエメラルドや課金で…となるでしょう。
キャラごとの入手条件
ここではキャラごとの入手条件をまとめて紹介しています。
トロフィー目標で手に入れるキャラとブロスタボックスで手に入れるキャラがいるので間違えて欲しいキャラが出ない…とならないよう注意しましょう。
キャラ | 入手条件 |
---|---|
![]() シェリー |
最初から所持 |
![]() ニタ |
合計10トロフィー |
![]() コルト |
合計60トロフィー |
![]() ブル |
合計250トロフィー |
![]() ジェシー |
合計500トロフィー |
![]() ブロック |
合計1000トロフィー |
![]() ダイナマイク |
合計2000トロフィー |
![]() ボウ |
合計3000トロフィー |
![]() エル・プリモ |
ブロスタボックス |
![]() バーリー |
ブロスタボックス |
![]() ポコ |
ブロスタボックス |
![]() リコシェ |
ブロスタボックス |
![]() ダリル |
ブロスタボックス |
![]() ベニー |
ブロスタボックス |
![]() エリザベス |
ブロスタボックス |
![]() パム |
ブロスタボックス |
<![]() フランケン |
ブロスタボックス |
![]() モーティス |
ブロスタボックス |
![]() タラ |
ブロスタボックス |
![]() スパイク |
ブロスタボックス |
![]() クロウ |
ブロスタボックス |
![]() レオン |
ブロスタボックス |
まとめ
ブロスタではトロフィー報酬やトークンを集めてブロスタボックスを引くことでキャラを入手できます。
トロフィーもトークンもどちらもバトルをこなしていくことで手に入るアイテムなので最初のうちはどんどんバトルをやっていきましょう。